創業塾、最後の授業☆
9月29日のもう一つの最後の授業は、おなじみ たけちゅうさんの
http://ibarakisougyou.osakazine.net/e59330.html#comments
「プレゼンのツボ」という内容でした。
順序だてて説明下さいました。 例によって、メモメモメモ
そして、お昼を挟み、13時〜個々にプレゼン内容をまとめ
14時〜1人5分みんなの前でプレゼンをし、
1位を決めるという事。
その日は、約30人弱出席だったそうで
5分×約30人=約2時間30分という計算で
「だんだん眠たくなってくるから、寝た子を起こすような?
内容にしないと覚えてもらえないよー!」と、たけちゅうさん。
さっき、いろいろ教えていただいたツボを元に、女将も まとめてみました。
とはいえ、前日の
「ビジネスプランコンテスト」の為に
http://shuka.osakazine.net/e63800.html#comments
すでに5分まとめた内容のメモを持参していたので、ちょっと創業塾用にアレンジしてみた。
話し方も、アピール時の雰囲気も、内容も。※実際、変わってたのかは不明(笑)
「ビジネスプランコンテスト」にたけちゅうさんもゲスト審査員にいらしてたので、
同じ内容はちょっと、やめとこーっと思って…。
でも、コレが仇になり(笑)
本来おしゃべりな女将は、自然と?ちょこちょこ脱線し(笑)
これから えーとこ(笑)って、ところでチーン♪♪♪♪とベルが鳴りまして(苦笑)
たけちゅうさんから
「ポン酢」って言葉、一回しか出てこなかった!(笑)
とコメントいただき(笑)
ありゃりゃりゃ…お恥ずかしい!
例によって女将は、午後3時に帰らせていただいたので
1位はどなたになったのかが気になりますが、
心優しい同窓生がコメントで教えて下さると思うので、待ちます(笑)
ちなみに事前にタイトルを提出しないといけなくて、いろいろ考えた結果、
【タイトルでなんとなく把握してもらえて
さらに、聞き手側に興味をもってもらえそうな内容のタイトル】
を考えてみました。聞いてくれます?
それは、ズバリ
『元、吉本リストラ芸人の女将が語る、
笑いあり、涙ありのポン酢誕生物語』
どーです?ちょっと聞きたくなって下さいました?(笑)
当分、プレゼン関係は、コレで押そうっと♪
とにもかくにも、たった5回でしたけど、有意義な時間を過ごさせていただきました。
せんせー☆スタッフの皆さん☆同窓生のみんなー☆
ホンマにありがとぉぉー♪♪♪♪♪♪
わんさかで、待ってるよぉ
関連記事